デンジャラスポーツ【2011−20】 第361号 2011.11.29
![]()
11月29日(火)三芳グランドでウィークデーリーグを行ないフィールドドリームスに8対0で完封勝利して優勝を決めた
| フィールドドリームス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| デンジャラス | 2 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | × | 8 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| (左)三 | 坂 下 | 4 | 1 | 0 | 0 | .286 | @ | 中 飛 | 遊 飛 | ・・・・・ | 三 失 | 三 失 | ・・・・・ |
| (中) | 山 | 3 | 2 | 1 | 1 | .362 | 投 安 | ・・・・・ | 二ゴロ | 四 球 | 一ゴロ | ・・・・・ | |
| (遊) | 奈 良 | 2 | 1 | 1 | 3 | .400 | @ | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | 右中3 | 投ゴロ | ・・・・・ |
| (一) | 権 藤 | 4 | 2 | 2 | 1 | .395 | @ | 三 振 | ・・・・・ | 中 安 | 一ゴロ | ・・・・・ | 右中本 |
| (三)左 | 赤 塚 | 4 | 0 | 1 | 2 | .262 | @ | 右 2 | ・・・・・ | 投ゴロ | 遊ゴロ | ・・・・・ | 三ゴロ |
| (投) | 鈴木駿 | 4 | 0 | 2 | 1 | .354 | 中 安 | ・・・・・ | 左 安 | 投ゴロ | ・・・・・ | 投 飛 | |
| (右) | 根 本 | 4 | 0 | 0 | 0 | .130 | ・・・・・ | 三 振 | 三 振 | ・・・・・ | 遊ゴロ | 三 振 | |
| (捕) | 柿 島 | 3 | 1 | 1 | 0 | .233 | ・・・・・ | 二ゴロ | ・・・・・ | 二 失 | 左 安 | ・・・・・ | |
| (二) | 安 部 | 1 | 1 | 1 | 0 | .214 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | 一 安 | ・・・・・ | |
| 29 | 8 | 9 | 8 | .290 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 鈴木駿 | 右 | 5 | 0 | 1 | 12 | 7 | 29 | 5 | 0 | 14 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1.75 |
| 2.33 |
| 〈フィールドドリームス vs デンジャラス〉 |
| 1回裏、赤塚の2点タイムリー二塁打で先制する。3回裏、鈴木駿のタイムリーヒットで追加点。4回裏、押し出し四球,奈良の走者一掃タイムリー三塁打で追加点。6回裏、権藤のホームランで追加点を挙げ投打で圧倒して2年ぶりのリーグ制覇を果たした。 先発の鈴木駿は、ランナーは背負うが3塁を踏ませず毎回14奪三振の圧巻ピッチングで完封した。 |
| 今日の課題 | : | 特になし | |
| 好 プ レ ー | : | な し | |
| エ ラ ー | : | な し | |
| ポ イ ン ト | : | 鈴木駿N(2安打&完封) | |
| ※3倍 | 奈良H(3打点) | ||
| 赤塚H(先制2点タイムリー) | |||
| 権藤E(2安打1打点) |
| 安部PMの総評 |
| とにかく先取点を取れたのが大きかった。その後も追加点を取れて最後まで主導権を握って試合を進められたしね。駿もランナーを出しながらも要所を抑えて安定したピッチングだったね。相手はJスピリッツでは無かったけど、昨年のリベンジは果たすことが出来たんじゃないかな・・・。来年は連覇を目標にチーム一丸で頑張っていきたいと思う。 |