デンジャラスポーツ【2007−9】 第212号 2007.4.20
![]()
4月20日(金)三芳グランドで行ないホワイトソックスに7対2で快勝した。
| ホワイトソックス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
| デンジャラス | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | × | 7 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| (左) | 市 原 | 3 | 2 | 2 | 0 | .212 | 右 飛 | ・・・・・ | 右 安 | ・・・・・ | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | 三 安 | |
| (中) | 川 上 | 3 | 1 | 3 | 0 | .278 | 中 安 | ・・・・・ | 三 安 | ・・・・・ | ・・・・・ | 投 安 | ・・・・・ | 四 球 | |
| (投) | 白 石 | 3 | 1 | 0 | 2 | .000 | 右 飛 | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 右犠飛 | ・・・・・ | 三ゴロ | |
| (一) | 権 藤 | 3 | 2 | 1 | 0 | .333 | @ | ・・・・・ | 二 安 | ・・・・・ | 遊ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 四 球 | 二ゴロ |
| (捕) | 赤 塚 | 3 | 0 | 1 | 2 | .269 | ・・・・・ | 投犠打 | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 遊 飛 | 左 安 | |
| (三) | 山 本 | 4 | 0 | 1 | 1 | .250 | ・・・・・ | 左 飛 | ・・・・・ | 三ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 左中2 | 三 振 | |
| (二) | 中 島 | 2 | 0 | 1 | 0 | .250 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | 右 安 | ・・・・・ | |
| (遊) | 山 崎 | 3 | 0 | 0 | 0 | .120 | @ | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | 投 飛 | ・・・・・ |
| (右) | 金 子 | 3 | 0 | 0 | 0 | .000 | ・・・・・ | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | 三ゴロ | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | |
| (DH) | 安 部 | 2 | 0 | 0 | 0 | .100 | ・・・・・ | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | ・・・・・ | |
| 打 DH | 山 | 1 | 1 | 0 | 0 | .250 | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | 三 失 | |
| 22 | 2 | 3 | 1 | .214 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| 白 石 | 右 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9 | 31 | 3 | 0 | 8 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1.56 | |
| 1.61 |
| 〈ホワイトソックス vs デンジャラス〉 |
| 2回裏、権藤がキャッチャーのファンブルを見逃さず本塁を陥れ先制する。3回裏、相手エラーで追加点を挙げる。4回表、タイムリーで同点に追いつかれるが、その後のピンチは川上→中島→赤塚の見事な中継プレーで本塁封殺する。6回裏、白石の犠牲フライで勝ち越す。7回裏、山本のタイムリー二塁打で追加点を挙げる。8回裏、白石の内野ゴロ,赤塚の2点タイムリーヒットで3点を加えて快勝した。 先発の白石は、今期初登板ながら9回を僅か3安打に抑えるピッチングでエースの貫禄を示した。 |
| 今日の課題 | : | 特になし | |
| 好 プ レ ー | : | な し | |
| エ ラ ー | : | な し | |
| ポ イ ン ト | : | 白石D(完投勝利) | キャッチャーを中心にバックの守りに助けられた勝利です。打撃では早く初ヒットが打ちたいですね... |
| 川上B(猛打賞) | |||
| 市原@(2安打) | 久しぶりに1番らしい仕事が出来て良かったです。 |
| 山PMの総評 |
| 白石の復活はチームにとって大きいね。投手不足の中で先発完投できる投手がいるだけでかなり楽になるから。攻撃面では、1,2番が機能したのも収穫だね。また新加入する山本さんはチーム最年長となるけど、大学まで野球をやってたこともあって衰えを感じさせないから、みんなも頑張らなきゃって気持ちになるよね。最後に私事ですが、2回の手術を終えて骨折はある程度まで良くなったので、前半で休んだ分を取り返せるように頑張ります。 |