デンジャラスポーツ【2006−28】 第198号 2006.10.18
![]()
10月18日(水)浮間公園でダブルヘッダー2試合目を行ないレッドウォリャーズに9対4で快勝した。
| レッドウォリャーズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||||
| デンジャラス | 2 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | × | 9 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| (右) | 宇治川 | 3 | 0 | 0 | 0 | .122 | 三 振 | 四 球 | 三 振 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | |
| (遊) | 山 崎 | 3 | 1 | 0 | 0 | .185 | A | 四 球 | 三 振 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | 遊ゴロ |
| (一) | 権 藤 | 3 | 4 | 2 | 1 | .384 | A | 左中2 | ・・・・・ | 四 球 | 左 安 | ・・・・・ | 三 失 |
| (二) | 安 部 | 3 | 0 | 1 | 0 | .254 | @ | 右 安 | ・・・・・ | 三 振 | 一ゴロ | ・・・・・ | 四 球 |
| (捕) | 赤 塚 | 4 | 0 | 1 | 1 | .389 | A | 左 飛 | ・・・・・ | 左 飛 | 左 安 | ・・・・・ | 投ゴロ |
| (三) | 小 林 | 3 | 1 | 0 | 0 | .370 | 三 振 | ・・・・・ | 四 球 | 二ゴロ | ・・・・・ | 二 失 | |
| (中) | 宮 川 | 2 | 1 | 0 | 0 | .250 | ・・・・・ | 三 振 | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | 一邪飛 | |
| (左) | 市 原 | 3 | 2 | 1 | 0 | .293 | @ | ・・・・・ | 中 安 | 左 失 | ・・・・・ | 二ゴロ | ・・・・・ |
| (投) | 宮 脇 | 3 | 0 | 1 | 2 | .415 | B | ・・・・・ | 二 飛 | 左 2 | ・・・・・ | 一 飛 | ・・・・・ |
| 27 | 9 | 6 | 4 | .319 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 宮 脇 | 右 | 6 | 3 | 2 | 18 | 7 | 26 | 3 | 0 | 10 | 0 | 1 | 4 | 2 | 2.50 |
| 1.80 |
| 〈レッドウォリャーズ vs デンジャラス〉 |
| 1回裏、権藤のタイムリーヒット,相手エラーで2点を先制する。2回裏、相手エラーで追加点。3回表、タイムリーを浴び更に3つのエラーが重なって逆転される。3回裏、相手エラー,宮脇の2点タイムリー二塁打で逆転し突き放す。4回裏、赤塚のタイムリーヒットで追加点。6回裏、相手エラーで更にリードを広げて快勝した。 先発の宮脇は、エラーが重なって一時は逆転を許すも2ケタ奪三振で完投勝利を挙げた。 |
| 今日の課題 | : | エラーが重なり大事故に... | ||
| 好 プ レ ー | : | な し | ||
| エ ラ ー | : | 安部 小林 宮川 | ||
| ポ イ ン ト | : | 権藤B(2安打1打点) | ||
| 赤塚B(1安打1打点) | そんなに調子は良くはなかったのですが、振り切った結果ヒットになってくれました。 | |||
| 次はもっと試合に集中して結果を出したいと思います。 | ||||
| 宮脇B(2打点&完投) | 重人のおかげで気持ち良く投げられました。最近は不調で、重人にもチームにも | |||
| 迷惑をかけていたので好投できて嬉しいです。 | ||||
| 安部プレーイングマネージャーの総評 |
| 宮脇は良かったんじゃないかな。4点は取られたけど、あれはエラーがかなり絡んだからね。しかし、9点は取ったものの打線がねぇ・・・。 |