デンジャラスポーツ【2011−10】 第351号 2011.6.19
![]()
6月19日(日)新座殿山運動場で行ないドレイクスに5対4で競り勝った
| デンジャラス | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 5 | |||||
| ドレイクス | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| (遊) | 梶 | 3 | 1 | 1 | 0 | .500 | @ | 投ゴロ | ・・・・・ | 四 球 | 右 安 | ・・・・・ | 一ゴロ |
| (左) | 根 本 | 4 | 2 | 1 | 0 | .231 | 中 安 | ・・・・・ | 三 失 | 三 振 | ・・・・・ | 三 振 | |
| (中)投 | 鈴木駿 | 4 | 1 | 2 | 2 | .429 | 三ゴロ | ・・・・・ | 中 2 | 一 飛 | ・・・・・ | 二 2 | |
| (捕) | 赤 塚 | 2 | 0 | 0 | 0 | .273 | 死 球 | ・・・・・ | 遊 失 | ・・・・・ | 遊ゴロ | 死 球 | |
| (一) | 柿 島 | 2 | 1 | 0 | 0 | .226 | 三ゴロ | ・・・・・ | 遊 失 | ・・・・・ | 四 球 | 死 球 | |
| (三) | 小 林 | 4 | 0 | 1 | 1 | .286 | ・・・・・ | 三 振 | 三 振 | ・・・・・ | 右 3 | 三 振 | |
| (右)中 | 山 | 2 | 0 | 0 | 0 | .333 | ・・・・・ | 三 振 | 四 球 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | |
| (二) | 安 部 | 3 | 0 | 0 | 0 | .143 | ・・・・・ | 投ゴロ | 捕邪飛 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | |
| (投)右 | 鈴木慎 | 3 | 0 | 0 | 0 | .194 | ・・・・・ | ・・・・・ | 投ゴロ | 投ゴロ | ・・・・・ | 投 飛 | |
| 27 | 5 | 5 | 3 | .292 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 鈴木慎 | 右 | 3 | 0 | 1 | 7 | 5 | 22 | 2 | 0 | 9 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2.91 |
| S | 鈴木駿 | 右 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1.17 |
| 1.93 |
| 〈デンジャラス vs ドレイクス〉 |
| 3回表、鈴木駿のタイムリー二塁打,相手エラー,ワイルドピッチで3点を先制する。5回表、小林のタイムリー三塁打で追加点。5回裏、タイムリー,エラーで3点を奪われる。6回表、鈴木駿のタイムリー二塁打で追加点。6回裏、本塁打で失点し最後は2死1,2塁のピンチを抑えて逃げ切り勝ち。 先発の鈴木慎は、肩痛から先発復帰で最後はバテ気味も5回3失点の合格ピッチング、続く鈴木駿は直球勝負でホームランを浴びたがリードを守りきった。 |
| 今日の課題 | : | 特になし | |
| 好 プ レ ー | : | な し | |
| エ ラ ー | : | 梶2 | |
| ポ イ ン ト | : | 鈴木駿C(2安打2打点) | |
| 鈴木慎B(5回3失点) | |||
| 小林@(タイムリー三塁打) |
| 安部PMの総評 |
| 好投手相手に少ないチャンスを点に繋げられたのが勝因だね。とにかく駿がチャンスに打ってくれたのが大きかったよ。 |