デンジャラスポーツ【2010−29】 第335号 2010.10.13
![]()
10月13日(火)三芳グランドで行ないフィールドドリームスに24対0で圧勝した
| フィールドドリームス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| デンジャラス | 5 | 7 | 7 | 0 | 0 | 5 | × | 24 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
| (中) | 山 | 1 | 4 | 1 | 0 | .453 | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | 四 球 | 四 球 | ・・・・・ | ・・・・・ | 左 2 | |
| (左) | 市 原 | 4 | 3 | 1 | 1 | .182 | 右 安 | ・・・・・ | 三 失 | 四 球 | 三 振 | ・・・・・ | ・・・・・ | 投ゴロ | |
| (一) | 赤 塚 | 3 | 4 | 2 | 3 | .313 | 中 2 | ・・・・・ | 死 球 | 四 球 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | 左 2 | |
| (遊) | 奈 良 | 4 | 4 | 3 | 5 | .404 | A | 左 安 | ・・・・・ | 中 安 | 右犠失 | ・・・・・ | 二ゴロ | ・・・・・ | 右中本 |
| (三) | 山 本 | 4 | 2 | 2 | 2 | .259 | 四 球 | ・・・・・ | 中 安 | 右 安 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | 三ゴロ | |
| (二) | 白 石 | 3 | 3 | 2 | 4 | .263 | 中犠飛 | ・・・・・ | 三 失 | 左 3 | ・・・・・ | ・・・・・ | 死 球 | 右 安 | |
| (捕) | 柿 島 | 4 | 2 | 3 | 3 | .345 | 左 安 | ・・・・・ | 左 安 | 四 球 | ・・・・・ | ・・・・・ | 二 飛 | 右 安 | |
| (右) | 川 上 | 5 | 0 | 2 | 1 | .154 | 右 安 | ・・・・・ | 遊 飛 | 右 飛 | ・・・・・ | ・・・・・ | 二ゴロ | 右 安 | |
| (投) | 鈴木慎 | 5 | 1 | 1 | 3 | .196 | 三 振 | ・・・・・ | 右 安 | 遊ゴロ | ・・・・・ | ・・・・・ | 二 飛 | 二 飛 | |
| (DH) | 安 部 | 3 | 1 | 1 | 0 | .327 | @ | ・・・・・ | 二 飛 | 投 飛 | 四 球 | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | 中 安 |
| 36 | 24 | 18 | 22 | .291 | |||||||||||
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 鈴木慎 | 右 | 12 | 0 | 1 | 16 | 7 | 27 | 4 | 0 | 12 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0.75 |
| 1.88 |
| 〈フィールドドリームス vs デンジャラス〉 |
| 1回裏、市原のタイムリーヒット,赤塚のタイムリー二塁打,白石の犠牲フライ,柿島のタイムリーヒット,川上のタイムリーヒットで5点を先制する。2回裏、奈良の2点タイムリーヒット,白石の内野ゴロ失,柿島のタイムリーヒット,相手エラー,鈴木慎の2点タイムリーヒットで7点を追加する。3回裏、奈良の犠牲フライ失,山本の2点タイムリーヒット,白石の2点タイムリー三塁打,鈴木慎の内野ゴロ,相手エラーで更に7点を追加する。6回裏、赤塚の2点タイムリー二塁打,奈良の2ランホームラン,柿島のタイムリーヒットで加点し合計24得点で圧勝した。 先発の鈴木慎は、連打を許さず毎回の12奪三振と素晴らしいピッチングで完封勝利。 ※得失点差でJスピリッツを上回り、CS1位通過が決まりました! |
| 今日の課題 | : | 特になし | |
| 好 プ レ ー | : | な し | |
| エ ラ ー | : | 山本 | |
| ポ イ ン ト | : | 鈴木慎D(完封) | |
| 奈良B(3安打5打点) | |||
| 柿島B(3安打3打点) | |||
| 高山A(全打席出塁) | |||
| 赤塚A(2安打3打点) | |||
| 山本A(2安打2打点) | |||
| 白石A(2安打4打点) | |||
| 市原@(先制タイムリー) | |||
| 川上@(2安打1打点) |
| 安部PMの総評 |
| 1位通過を目指して、9点差をつける勝利を目標に全員が持てる力を100%出して戦った結果が、24対0という結果に繋がったね。今年最高のゲームじゃないかな。この勢いで何とか連覇を果たしたいね。 |