デンジャラスポーツ【2008−33】 第266号 2008.12.10
![]()
12月10日(水)横浜スタジアムで行ない汚オールスターズに7対0で完封勝ちした
| デンジャラス | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | × | 7 | ||
| 汚オールスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| (中)投 | 坂 下 | 2 | 2 | 1 | 1 | .240 | 四 球 | 中 安 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | |
| (右)二 | 金 子 | 3 | 0 | 0 | 0 | .143 | @ | 二 飛 | 遊 飛 | ・・・・・ | 三 失 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ |
| (遊) | 柿 島 | 3 | 1 | 0 | 0 | .000 | 四 球 | ・・・・・ | 三ゴロ | 一 飛 | ・・・・・ | 三 振 | ・・・・・ | |
| (DH)右 | 古 橋 | 4 | 1 | 1 | 2 | .100 | 中 3 | ・・・・・ | 一ゴロ | 投 飛 | ・・・・・ | ・・・・・ | 遊ゴロ | |
| (三) | 赤 塚 | 4 | 0 | 1 | 1 | .263 | @ | 中 安 | ・・・・・ | 中 失 | ・・・・・ | 三ゴロ | ・・・・・ | 遊ゴロ |
| (捕) | 助野村 | 2 | 0 | 0 | 0 | .000 | 死 球 | ・・・・・ | 一 飛 | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | 四 球 | |
| (一) | 権 藤 | 4 | 0 | 1 | 0 | .309 | @ | 遊 飛 | ・・・・・ | ・・・・・ | 一ゴロ | 投ゴロ | ・・・・・ | 左 安 |
| (左) | 市 原 | 4 | 1 | 1 | 0 | .000 | A | 一邪飛 | ・・・・・ | ・・・・・ | 遊 安 | ・・・・・ | 投ゴロ | 三 振 |
| (二)DH | 安 部 | 1 | 2 | 0 | 0 | .320 | ・・・・・ | 一邪飛 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | |
| (投) | 小 林 | 1 | 0 | 0 | 0 | .233 | @ | ・・・・・ | 捕 飛 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ |
| 中 | 山 | 0 | 0 | 0 | 0 | .302 | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | |
| 28 | 7 | 5 | 4 | .251 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 小 林 | 右 | 8 | 3 | 1 | 14 | 5 | 21 | 5 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.42 |
| 坂 下 | 右 | 2 | 3 | 1 | 11 | 2 | 6 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3.47 | |
| 2.56 |
| 〈デンジャラス vs 汚オールスターズ〉 |
| 1回表、古橋の2点タイムリー三塁打,赤塚のタイムリーヒットで3点を先制する。4回表、押し出し死球,相手エラーで2点を追加する。6回表、相手エラーで2点を加えて完封勝ち。 先発の小林は、毎回奪三振で5回を完封、続く坂下は2回を万全なピッチングで完封リレー。 |
| 今日の課題 | : | 僅か5安打の打線 | |
| 好 プ レ ー | : | なし | |
| エ ラ ー | : | 柿島 | |
| ポ イ ン ト | : | 小林D(5回無失点) | |
| 古橋A(2点タイムリー三塁打) | |||
| 坂下@(2回無失点) | |||
| 赤塚@(タイムリーヒット) | |||
| 安部PMの総評 |
| 最終戦に相応しい試合が出来たんじゃないかな? 雄一はエースとして一年間安定した投球をして最終戦も素晴らしいピッチングをしてMVP確定でしょ? 来年は雄一に次ぐピッチャーとして、坂下・白石・正憲が出てきてくれないと厳しいから奮起に期待したいね。 |