デンジャラスポーツ【2006−14】 第184号 2006.5.31
![]()
5月31日(水)三芳グランドでウィークデー・リーグを行ない昭鉄ブルーハーツに14対1で圧勝した。
| デンジャラス | 3 | 0 | 5 | 2 | 2 | 2 | 0 | 14 | ||||
| 昭鉄ブルーハーツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
![]()
![]()
![]()
| 守 備 位 置 | 選 手 名 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 通算打率 | 本塁打 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| (投)遊 | 宮 脇 | 4 | 1 | 2 | 1 | .420 | A | 中 安 | 四 球 | 三 失 | ・・・・・ | 一 安 | ・・・・・ | 右 飛 |
| (中) | 川 上 | 4 | 1 | 0 | 0 | .320 | 三 振 | 左 飛 | ・・・・・ | 四 球 | 投ゴロ | ・・・・・ | 一ゴロ | |
| (左) | 酒 井 | 4 | 3 | 2 | 1 | .261 | A | 四 球 | ・・・・・ | 右中本 | 左 安 | 投ゴロ | ・・・・・ | 二 飛 |
| (一)投 | 権 藤 | 2 | 2 | 0 | 0 | .378 | @ | 四 球 | ・・・・・ | 四 球 | 二 飛 | ・・・・・ | 投 飛 | ・・・・・ |
| (右) | 塩 田 | 3 | 1 | 1 | 1 | .292 | 四 球 | ・・・・・ | 中 安 | 中 飛 | ・・・・・ | 一 飛 | ・・・・・ | |
| (二) | 中 島 | 3 | 1 | 1 | 2 | .556 | 四 球 | ・・・・・ | 二ゴロ | 二 失 | ・・・・・ | 右 安 | ・・・・・ | |
| (三) | 泉 谷 | 1 | 1 | 0 | 2 | .250 | @ | 四 球 | ・・・・・ | 中犠飛 | 二ゴロ | ・・・・・ | 四 球 | ・・・・・ |
| (遊)捕 | 赤 塚 | 4 | 2 | 2 | 0 | .357 | @ | 遊併殺 | ・・・・・ | 左 安 | ・・・・・ | 中 2 | 中 失 | ・・・・・ |
| (捕)遊一 | 山 崎 | 2 | 2 | 0 | 0 | .077 | @ | ・・・・・ | 三ゴロ | 死 球 | ・・・・・ | 四 球 | 三ゴロ | ・・・・・ |
| (DH) | 宇治川 | 2 | 0 | 0 | 0 | .130 | ・・・・・ | 二 飛 | 三 失 | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | |
| 打 DH | 安 部 | 1 | 0 | 0 | 1 | .242 | @ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | ・・・・・ | 投ゴロ | ・・・・・ | 四 球 |
| 30 | 14 | 8 | 8 | .328 |
| 勝敗 | 投 手 名 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | 試合 | 回数 | 打者 | 安打 | 本塁打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責点 | 通算防御率 | |
| ○ | 宮 脇 | 右 | 2 | 2 | 1 | 10 | 6 | 24 | 3 | 0 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3.22 |
| 権 藤 | 左 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
| 1.97 |
| 〈デンジャラス vs 昭鉄ブルーハーツ〉 |
| 1回表、3連続押し出し四球で先制する。3回表、酒井の本塁打,中島の内野ゴロ,泉谷の犠牲フライ,相手エラーで5点を追加する。3回裏、タイムリーで1点を失う。4回表、相手エラーで2点を追加。5回表、安部の内野ゴロ,宮脇のバントヒットで2点を追加する。6回表、相手エラーで更に2点を追加し、トータル14得点で圧勝した。 先発の宮脇は、6回を1失点に抑えて久しぶりの勝利、最後は3年ぶり登板の権藤が無難に締めた。 |
| 今日の課題 | : | 特になし | |
| 好 プ レ ー | : | な し | |
| エ ラ ー | : | 泉谷 | |
| ポ イ ン ト | : | 宮脇C(6回1失点) | 調子は良くなかったんですが...野手がしっかり守ってくれたのが好結果に結びついたと思います。 |
| 酒井A(2安打1本塁打) | スカッと爽快に振り抜けました。次もホームラン狙いますよ! | ||
| 赤塚A(2安打) | 最近は毎試合ヒットが打てているので、このまま3割台をキープしていきたいです。 | ||
| 塩田@(エンドラン成功) |
| 安部プレーイングマネージャーの総評 |
| 今日は宮脇に尽きるね。先発予定だった山崎が肩の違和感で、宮脇に急遽先発で投げてもらったけど、前回のブルーハーツ戦での悔しさを振り払うような素晴らしいピッチングだった。打撃でも初回に先頭バッターとしてヒットで出塁し、2盗,3盗とチームに勢いを与えてくれた。あのような姿勢をチーム全体が見習わなくちゃいけないね。宮脇の1番はいいねぇ。 |